BTC Asset Management

Manual
設立25年のプロップファームを経営。
その代表取締役として、また弊社トップトレーダーとして運用・経営をしており、この度参加させて頂きます。

弊社では、元外資系ファンド・銀行出身のトレーダーがおりますが、そのトレーダー達を抑え私が会社TOPに最年少で立ちました。
すごいかどうかは分かりませんが、実力世界で結果を残し続けている証拠だと考えております。投資経験が何年であろうと、知識があろうと、
勝つ、いや勝ち続けていなければこの投資の世界では何の意味もございません。
その私から皆様へ恐縮ですが下記メッセージをお送り致します。

【資産運用をもっと身近に】
投資金額が少なくても、投資の知識が少なくとも、資産運用を個人投資家にもっと身近に感じて頂きたくトレーダーとして登録させて頂きました。プロトレーダーとして生き残っている私から、恐縮ながら3点アドバイスをさせて頂きます。

➀ハイレバは確実に破産
テクニカル以前の問題でここで必然的に負けてしまう方が多いです。
レバレッジは資産の3~5倍もあれば十分。
※BITCOPY側で自動計算される推奨倍率で運用をされることをおすすめいたします。

➁勝率にこだわることは愚かなこと
勝率100%となる方は存在しません。勝率が50%より大きく傾くトレーダーがいるのであれば、リスクを取りすぎており、一度の損失で資産を大きく減らすことでしょう。
勝率は常にリスクリワードとセットに確認することをおすすめいたします。

③ドローダウンを受け入れる
利益を得ることは、リスクを取ったことによる資産の増に過ぎません。
”増”があるのであれば、”減”もあるでしょう。
資産が目減りしたからといって、すぐにフォローを外さず、長期間で資産運用を計画的に考え運用をすべきだと考えております。


ボラティリティの激しいビットコイントレードですが、コツコツと利益確定をする、損失確定をすることで利益を積み上げて参りたいと思います。一発で資産を倍になどといったトレーダーではございませんので、コツコツと資産運用を目指される方にフォローをご検討いただければと存じます。


ここまで偉そうに述べましたが、結果がすべての世界だと存じますので、自己紹介やトレードスタイルのご紹介はこのくらいにさせて頂き、取引結果をご覧くださいませ。
それではフォローをご検討頂けますと幸いです。
The Closed P&L does not include the transaction fee and funding rate of the crypto currency exchange. BitCopy is free to use.